toggle
2019-07-08

国土交通省さんからのインタビュー・アウトバウンドについて考える

国土交通省さんのサイトでのインタビューがありました。

旅の効果、エピソード交えてめっちゃ話して楽しかったです。

 

とまこ

 

国交省さんが旅にでない若者を問題視し、どうしたらいいかの問いに

有識者としてインタビュー形式でお答えしました(えっへん)。

 

わたしは原因の大元は若者ではなく

社会にあると思っています。

 

IMG_5732

 

旅とアートは近いところにある表現活動だと思っていて

両方言いたいのでここだけ混ぜちゃいますが。

 

それら表現活動が得てして実際に数字として

評価されにくい国ジャパン。

(例えば。海外でドローン飛ばしてて映像くれっていう人は

当たり前のようにお金払ってくれます。日本ではあり得ない。

それは日本の村社会の美しい歴史文化が作り出した性質で

いい側面も山ほどだけど、ここの議論ではこう取り上げます)

 

ハンブルクからコペンハーゲンへ車窓600

 

そりゃ、より稼ぎやすいことしたいと思うのが普通です。

わたしは好きなことを本気で選ぶ性質だけど

そういう人は実際はそんなには多くないでしょ。

稼げる項目に時間と労力と資金を注ぐのは、

わかりやすい流れだし、ちゃんとしています。

 

IMG_0864

 

ここで旅に戻ります。

なので、若者を旅立たせたいなら

旅が評価される社会にすればいいと思います。

実際、旅はめちゃくちゃ人間を鍛え上げるのは

もう絶対に本当で、それはすぐに現れなくていいんです。

なんなら現れなくてもいい、深層心理が鍛えられてる。

それに旅をする勇気を出したことを評価すればいい。

 

IMG_9094

 

それらを目に見える形で、インターンのように、

「旅ターン」とかで、就職に生きるポイントつけて

あげるとかすればいいと思います。

 

せっかっく国交省というお国の看板をつかえる組織なら

社会にそうするよう課してしまえばいい。

そんな風に思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です